会議 【コツを掴めば大丈夫!】要因解析を楽しく進めよう 2020年7月26日 どうもタケルです(^^) あなたは「要因解析」ってやったことありますか? そうそう。 仕事で何か問題が発生するとやらされるあれです。 何人かで集まってやるのが一般的だけど、すぐに行き詰まって進まない。 やったはいいけど、出来た要因解析を見ると上っ面だけ! これで問題の再発防止になるのって感じ。 要因解析には... タケル
マインド 【レビュー記事】エッセンシャル思考を読んで納得!仕事を一生懸命やってもどんどん忙しくなってしまう人にオススメします 2020年7月13日 どうもタケルです(^^) 読んで納得してしまいました! グレッグマキューンのエッセンシャル思考をレビューします。 エッセンシャル【essential】の解説[形動]本質的なさま。絶対必要なさま。不可欠。「エッセンシャルな要素」コトバンク 邦訳のタイトルは『エッセンシャル思考』ですが、原著のタイトルは「Esse... タケル
講師 教育 【実践すれば全然違う!】社内教育をいい雰囲気で進めるコツ 2020年7月10日 どうもタケルです(^^) あなたが社内教育で講師をやることになったとしたら、どうやって乗り切りますか? 1時間…または2時間…はたまたそれ以上… 長くても短くてもそれなりにプレッシャーを感じると思います。 同じ会社内で講師と受講者の立場になるのが社内教育。 お互いに知っている会社の内情もあるだろうし、なかなか... タケル
会議 【リーダーにオススメ!】チームでの話し合いを活性化する方法 2020年7月4日 どうも(^^)タケルです。 これは仕事の場合特に当てはまる思います。 チームで話し合いをするとき、なかなか意見が出ないことってありますよね。 そんな時あなたがリーダーだったらどうしますか? 誰からも意見が出ずに時間が過ぎていってたり。 意見が出たとしても話し合いがほとんど活性化してなかったり。 こんな状態だと、ほとんど... タケル